

CINEMA NONPA実践体験! 一日映画づくりワークショップ
文化芸術体験・組織活性化・市民講座
【内容】
①講義
				“地域を巻き込む映画”の舞台裏
				映画づくりの基礎講座
②グループワーク
				対話を通じて脚本制作
				撮影基本講座
				まちでロケを敢行!
				各グループの作品上映会
③ワークショップの記録を映像化
				講義風景の記録
				グループ作品を「映画」に編集
				記念DVDとして配布
【参加者の感想】
全員が役割分担をして動いて、出演して。
				映画への一人ひとりの思い、チカラ、わくわくする感じ
				みんなの思いをひとつに、とても盛り上がった奇跡にような一日でした!!
				都庁職員
出会ったばかりなのに、みなさんの様々な一面が見られて、「映画づくりってすごいなぁ」と思いました。
				初対面の方々とすぐ打ち解けられるのも映画づくりの魅力のひとつですね。
				F市職員
【NONPA(Non-Purpose 首都圏のWA)とは】
公務員、民間、NPO、学生など様々な立場の人が集まる勉強会。
				ゲストを招いての講演とグループワーク、交流会を通じて学び・交流を深めている。


 
  
  
  
  
  
 
