ブログ
blog

Home > BLOG | 図書館Pへの道 > 新宿区立角筈図書館へ!

新宿区立角筈図書館へ!

新宿区立角筈図書館へは、助監督時代にも映画の準備の勉強で、何度か行ったことがあった。

都心の図書館!

都心の図書館!

まさに都心にある図書館!という外観ではあるが、中に入ると、やっぱり図書館だなぁと感じる。

ビジネスコーナーが充実しているのが特徴!

ビジネスコーナーが充実しているのが特徴!

雰囲気としては、きゅうくつな感じで「都心の陰」を感じるため、あまり好きではない図書館だけれども・・・。

それでも、そこには行く理由がある。

名物司書の、滑川さん

名物司書の、滑川さん

司書の滑川さん、ほんと丁寧で熱心な方で、うちのスタッフにもよくしてくれる。

面倒くさい内容の「レファレンス」依頼にも応えたい!という姿勢、有難いです。

これはなんと!

これはなんと!

「まちづくり」関係のレファレンスをうちの武藤がしたところ、

滑川さん資料を膨大に集めてくれ(すぎ)て、いつのまにかそのコーナーまで出来てました!すごい。

利用者目線での配架がいいです

利用者目線での配架がいいです

この角筈図書館の特徴は、「ビジネス支援」につきるといっても過言ではない。

場所がら、ビジネス支援が求められることもあるが、

一言、滑川さんの熱意につきるんじゃないかと僕は思う。

利用者の目的を考えての配置。※ちなみにこれは秋田県立図書館の山崎さんのアイデアだそうです

利用者の目的を考えての配置。※ちなみにこれは秋田県立図書館の山崎さんのアイデアだそうです

そのやり方がいいとか悪いとか、精度や評価は別として、

利用者目線で、「人に興味をもつ」というこの1点で、満足度の高いサービスは誕生すると感じた。

書籍と連動して、チラシやパンフレット等もわかりやすく

書籍と連動して、チラシやパンフレット等もわかりやすく

こんなこと言ったら他のスタッフには怒られるかもしれないけれど、

この図書館は滑川さんが、ひとりでこのビジネス支援をやっている気がする。

少なくとも、この図書館に僕がいく理由、それは滑川さんに会いに行くことだ。

Comments:0

Comment Form
Remember personal info